Tweet #%E5%84%AA%E5%BE%85%E3%80%80%E7%9B%B8%E5%A0%B4 このエントリーをはてなブックマークに追加

プレナスの優待条件が1年以上継続に変更

2018/01/14 09:45


プレナスの優待条件が1年以上継続に変更されたのでご注意を。
新制度適用開始時期は2019年2月の優待権利獲得からだそうです。
優待権利獲得時期だけに買っていた人、貸し株をしている人は2019年2月の優待はもらえなくなります。
貸し株したい人は、裏技で1株だけミニ株購入という手もありますが、1株取得するのに今だと2000円以上+手数料が掛かります。
年間でもらえる貸し株金利は200円なので素直に貸し株を外すのが良いかと。

image 相場グラフ


ヴィアホールディング優待改悪

2017/08/16 20:14


ヴィアホールディングから5月12日に優待改悪の発表がありました。
適用されるのは2018年3月末株主からになります。
内容は以下の通りです。
1.良 優待金額を2倍にUP。100株あたり半年毎に2500円→5000円
2.悪 使用制限無し→会計1000円枚に500円割引に変更
3.悪 期限が1年→半年に短縮

2が一番の問題です。制限なし食事券と割引券では天地の差があります。
今までは金額を調整すればほぼ無料で食事出来ていたのが、最大限調整しても半額、最悪ケースで25%引きにしかなりません。ヴィアのメルマガでは15%引きクーポンを乱発しているので、優待券による割引の価値がかなり微妙になります。(最悪ケースは1999円の食事で500円割引)
また3番もかなり問題で、2期に跨る割引券の併用が不可になることから微妙に使い残した割引券の消化がやり難くなります。

優待にかなり支えられてきた株価もこれに呼応して暴落しており発表時に2割近く下落しています(1130→950円)。業績のみで見た適正株価は200円でしょう。
image
さて、今後の予想です。
現在500円優待券の相場は380円前後に対し、新制度適用後は150-200円前後と予想します。実際は予想の下限近くになるのではないでしょうか。
参考になるのは同じく優待が50%引きに改悪されたヴィレッジバンガードの1000円券です。(860円→500円に下落)
ヴィレバンは図書券代わりに使える(すべての書籍が購入可)というメリットがありますが、食事の割引券はこれに比べると大幅に価値が低くなります。
また流通量が倍以上になることから商品がダブつくことも予想されます。

とはいえ優待数は2倍になるので総合すると今よりちょっと損位に落ち着くかもしれません。ただ自分の食事目的で所有していた株主さんはかなりの損になるかと思います。

相場グラフ


幻の ドトールバリューカード ブラック の売買相場

2017/05/28 00:12

相場グラフ
ドトールバリューカード ブラックの相場上昇が止まりません!!
昨年1000円以下だったのが、現在は6000円を超えて来ました。

一般の方はご存じない方が多いかと思いますので説明しますと、
通常のドトールバリューカードはいつでも発行可能ですが、最高ランクののプラチナランクに到達するには年5万円以上利用(チャージポイント10%)が条件となります。

ブラックカードはこれが最初から適用される上に永年継続されるドトールファンには夢のカードです。これを使えば工夫次第で最大12%OFFとなります。
しかし現在は新規発行されていない幻のカードであるため、実利とコレクタ的な要素が相まって中古の売買相場が青天井になっています。
ご興味ある方は入手に挑戦してみてください。

その他カードの詳細は専門?のサイトにお任せします。

image 通常のドトールバリューカード
image ブラックカード


(残回数別)青春18きっぷ相場まとめ

2017/05/27 22:45


もうすぐ夏の青春18きっぷが発売になりますので、青春18きっぷをバラ売りする場合の相場についてまとめたいと思います。
新品は11850円で販売され、今年は以下の日程で販売・利用できるそうです。消費税導入に伴い以前の11500円より350円値上げされています。日程自体は例年ほどんど同じです。

【発売期間・利用期間】
(春季用)発売期間:2月20日〜3月31日 利用期間:3月1日〜4月10日
(夏季用)発売期間:7月1日〜8月31日  利用期間:7月20日〜9月10日
(冬季用)発売期間:12月1日〜12月31日 利用期間:12月10日〜年1月10日

さて、中古で売買される相場をざっくりまとめるとこうなります。
・残回数1回あたりの価格は残1回が一番高くなる。逆に残5回が一番安くなる。
・流通量は残1~3回のものが多い。さすがに残5回はほとんど出回りません。

よって、自分で4回乗って、残1回で売るのが一番お得です。
当然終了時期が近づくと価格は下がるのでご注意を。それでは良いご旅行を!

残回数 平均価格 1回当り価格 流通量
1 3350 3350 1977
2 5819 2910 2392
3 7367 2456 1430
4 9129 2282 769
5 10596 2119 92
正規品 11850 2370 沢山
※流通量は手持ちデータの参考数です

[売買相場一覧]

相場グラフ
相場グラフ
相場グラフ
相場グラフ
相場グラフ


JALの株主優待券相場まとめ

2017/05/21 22:10


JALの株主優待券相場の状況もまとめて見たいと思います。
株主優待券が期限切れ直前となるこの時期はJALもかなり下落しますがANAほどではないです。

相場グラフ
相場グラフ
JALは2000円割れ位ですね。ピーク時との落差が2倍少し位になります。

■優待券を買う人
優待券の利用期限は5月末/11月末なので、この時期に飛行機に乗る人はギリまで粘って購入するのが良さそうです。
フリマ・オークション等で購入する場合は購入後相手に連絡して、銀紙部分を削った番号だけ教えてもらえばこの番号だけでネット予約可能です。
ANAと違って株主番号は不要なようです。
従って紙の優待券が届くのを待つ必要なく、期限ギリでも利用できるようになっています。

■優待券を売る人
売るのに適した時期は、新券発行後3ヶ月以内か、2月/9月をオススメします。
優待券を売る側にはだんだん状況が厳しくなっています。
リンクをたどって「最大サイズグラフ」をご覧いただけるとわかりますが、長期的に相場が下落傾向です。
2015年の11月あたりに高騰したこともありましたが、その後のは株主優待ブームの影響等により優待券の発行枚数が以前より増加しています。
JAL再上場直後は、株主優待券の発行枚数少なかったのですが、JALもブームの影響でフリマ/オークションやチケットショップの市場がダブ付き気味となっており相場は長期下落傾向です。だんだんANAに近い状況になってきているようです。

image


ANAの株主優待券相場まとめ

2017/05/21 19:47


今年もANAの株主優待券大暴落の季節がやってきたので状況をまとめてみました。
今回もすごいです。早速相場状況どうぞ。

相場グラフ
相場グラフ
前回に引き続いての1000円割れですね。ピーク時との落差が4倍以上あります。

■優待券を買う人
優待券の利用期限は5月末/11月末なので、この時期に飛行機に乗る人はギリまで粘って購入するのが良さそうです。
フリマ・オークション等で購入する場合は購入後相手に連絡して、株主優待番号と銀紙部分を削った番号だけ教えてもらえばこの番号だけでWebサイトから予約可能です。
従って紙の優待券が届くのを待つ必要なく、期限ギリでも利用できるようになっています。
一方窓口で予約する人は、紙の優待券が必要になります。

■優待券を売る人
売るのに適した時期は、新券発行後3ヶ月以内か、2月/9月をオススメします。
優待券を売る側にはだんだん状況が厳しくなっています。
リンクをたどって「最大サイズグラフ」をご覧いただけるとわかりますが、長期的に相場が下落傾向です。
2015年の11月あたりに一瞬7000円近くまで高騰したこともありましたが、その後のは株主優待ブームの影響等により優待券の発行枚数が以前より増加しています。
この影響でフリマ/オークションやチケットショップの市場がダブ付き気味となっており相場を押し下げる要因になっているようです。

image


コメダの株主優待が変更(改善)に[2017年8月末以降]

2017/04/14 14:51


image コメダの優待制度が変更になります。2017年8月末の株主から対象になります。

・半期ごとのチャージ金額が1200円→1000円にダウン
・有効期限が半年から1年にアップ
・議決権行使をすると+500円チャージ(7月末)(議決権行使は年1回です)

になるため全体としては年間100円アップし、期限が半年延びる形になります。
議決権行使を忘れる場合もありえますが、全体としては一応改善と判断します。

注意点としてはヤフオフ等でコメダの優待カードを売っている人が居ますが、2,8月末に権利取りした株主へのKOMECA送付が5,11月位、5月の総会で議決権を行使したか否かで7末にチャージされるという複雑な状況になるので優待KOMECAのオークションでの相場が複雑化・不安定化しそうということですね。

image 相場グラフ


コメダの優待情報を追加しました

2017/04/03 00:31


image コメダホールディングスの優待情報を追加しました。
頂ける優待は100株あたり(1)(2)のどちらかを選択できるそうです。

(1)コメダ珈琲店などで利用できる1200円分の電子マネー
(2)自社製品詰め合わせ

ですが、相場が形成できそうな(1)の電子マネーKOMEKAを追加しました。
(1)を選択すると1200円分がチャージできるそうです。
コメダ専用の電子マネーということなので、コロワイドのポイントカードに近いかもしれませんね。
一応期限が付与日から半年らしいのでご利用時は要注意です。

20170414追記
コメダの優待制度が変更になります。
半期ごとのチャージ金額が1200円→1000円にダウン
有効期限が半年から1年にアップ
議決権行使をすると+500円チャージ(7月末)
になるため全体としては年間100円アップし、期限が半年延びる形になります。
image 相場グラフ


マクドナルドのダブルクオーターパウンダー・チーズ終了

2017/03/24 23:26

image
マクドナルドですが4月4日をもって、高級バーガーのダブルクオーターパウンダー・チーズが提供終了になるそうです。
早速優待価格に与える影響を調査しました。
まず優待のバーガー券で購入可能な高級バーガーのリストは次のようなものになります。

■サンドイッチ(税込)
520円 Wクォーターパウンダー・チーズ(★終了)
400円 クォーターパウンダー・チーズ(★終了)
370円 ビッグマック
370円 えびフィレオ

■(参考)ポテト・ドリンク(税込)
290円 ドリンクの最高値(アイスキャラメルラテなど)
320円 ポテトLL

これは・・大変です。
今までの優待券(相場500円位)で注文できるセットの最高値が1130円だったのが、980円になります。(14%ダウン)

今迄の優待券相場は優待1冊(6セット)あたり3200円〜3600円です。(優待1セットあたり530円〜600円)
キャンペーン品等の高級バーガーが無い場合だと、優待券の価値も14%下がるので優待券相場もの1冊(6セット)あたり最大で500円程度の値下がりが予想されます。
下落率は高級バーガーの提供状況に左右されることになりそうです。

安定性が高かったマクドナルド優待にも水準調整の波が来るかもしれません。
相場グラフ


ユナイテッドアローズ優待相場10000円突破!!

2017/03/19 00:50


先日書いたUAの優待相場ですがついに1万円を超えて来ました。
本日時点で10422円です。

3月28日に優待権利取りの最終期限を迎えますが、現時点の株価が約33万円なので優待券を利回り換算すると約6%になります。期末配当も考慮すると7.5%位が期待されます?
100株で2枚、200株で4枚まで優待券がもらえますのでうまく行けば66万投資で短期で7.5%の利益が期待できるかもしれません。

リスクは
リスク1 優待落ちするかも。(去年は優待相場が安かったせいかほとんどありませんでしたが・・)
リスク2 今の時期は優待券が殆ど枯渇して需給が逼迫してるが、6月以降は新券が流通しだして下落すること。去年は15%ほど下落。
リスク3 クロムハーツの優待適用廃止が発表。などでしょうか

いずれにしても優待相場がピークとなる4-5月はさらに上昇が期待されます。理論値の最大は限度額27万円の15%の4万円ですが、さて今回はどこまで行くでしょうか。楽しみです。

20161114.0050.jpg 相場グラフ


サイクルベース あさひ の株主優待で自転車を格安購入

2017/01/14 22:46


自転車を買う場合、オークション等でサイクルベースあさひ の1000円券を必要な枚数分買い集めれば自転車が自転車が10-15%引きで購入できます。
お店も全国に442店あるので使い勝手もいいですよね。

そんな事情もあってかサイクルベースあさひの優待相場は結構安定しています。
優待券は使用枚数制限がなく相場も85-90%位。電動自転車やロードなど高めの自転車を購入する人が大量に買ったりしますので、売れる時は一気に売れたりします。

あさひは基本的にはいわゆるママチャリ的な自転車がメインですが、ちょっとしたブランド自転車、例えばビアンキ [BIANCHI]や、ルイガノ [LOUIS GARNEAU]位は扱っているのもいいです。お店にない商品も取り寄せが可能なようです。
ちなみにミニベロを検討している人がいたら、個人的なオススメは、ternのLINK B7 です。
ミニベロの定番DAHON route の対抗商品的な位置づけで、あさひで買えるので優待券44枚持って行けば15%割引きで買えますね^^。


相場グラフ


ユナイテッドアローズ久しぶりの高騰

2016/11/14 00:50


ユナイテッドアローズ2年ぶりくらいの高騰です。以前は7-8000円をつけたことがある相場も最近は2000円台に落ち込んでいましたが久しぶりに6000円を超えてきました。
足元最高値は7000円超えもちらほら出てきています。

流通量自体に変化はないため、原因は不明ですが、
バーバリーを契約解除された三陽商会と同じく、UAもブランド元にクロムハーツ事業を引き上げられることになったためUAの優待を使ったクロムハーツ商品の割引購入の駆け込み需要が相場を押し上げているものと思われます。

現在開示されている情報では、共同出資会社を設立し数年を掛けて徐々に移行することとなっていますが、優待がいつまで利用可能かは定かではないためファンが高額なシルバー商品の駆け込み購入のために優待券を購入しているものではないでしょうか。
数十万円クラスの買い物をする人も多いため15%引ならこの値段でもペイします。
逆に来年以降はCH商品の購入に割引が利用できるか不透明なため相場も元の状態に戻る可能性があります。

20161114.0050.jpg 相場グラフ


スギホールディングの優待内容変更(2016年2月より)

2016/09/30 13:53


スギ薬局は優待内容が2016年2月分から3000円(100株の場合)の商品券に変更されています。
従って相場は2016年3月前後から別物になっています。
以前は5%off券でした。

相場グラフ


ベクターの優待終了

2016/09/30 13:41


ちょっと前ですが、ベクターの優待がなくなったので、メモ代わりに記載。

相場グラフ


楽天オークション終了

2016/08/27 09:46


2016年の9月位をもって楽天オークションが終了していまします。
これで残る大手オークションサイトはヤフオクのみとなってしまいました。
小規模なオークションサイトをいくつかのぞいたことがあるのですが、商品数は非常に少なく金券にいたっては全体で1桁とか少ない状況なので、今後が心配です。
フリマサイトはいくつか試してみましたが、オークション代わりになるのかはまだ不明な感じです。


ヴィレヴァン優待改悪で相場も大幅下落か(来年)

2016/08/27 08:22


ヴィレッジヴァンガードの優待が来年から改悪されるそうです。
適用開始は、2016年の11月末の株主に対して発行する優待券からです。

今までは1000円の優待券が何枚でも利用できていたのですが、
来年分からは、お買い上げ税込2,000円毎に1枚(1,000円)利用可能に変更されます。
非常に使いにくくなってしまいましたね。

これに伴い株価も1700円→1200円に大幅下落しました。
株主は踏んだり蹴ったりですね。まあ元々ここ数年はひどい決算が続いていたので仕方がないというところかもしれませんが・・

来年の優待券予想価格は、2000~3999円の書籍が1000円引きできる券、即ち書籍の25~50%引き券(有効期限あり)ということで250~350円位と予想します。

プレスリリース image株価。引用ヤフーさん 相場グラフ


レオパレスに1年に1度の大波くるか!?

2016/06/16 03:35

長らく低迷してきたレオパレスですが、夏の新券が届いたのを契機に上昇の兆しがでているようです。
5月末まではずるずると下がり続けて最安で1000円割れしていたのが、ここに来て1350円と上がってきました。
相場グラフ
昨年は8月までは1900円前後で、9月から爆発して一気に5000円越えまで行ったのでここからの動きが気になるところです。

レオパレスの優待券は、以下の2種類で使えますよ。
・レオパレス・リゾートホテル 無料宿泊券
・国内ホテル 50%宿泊割引券

写真はグアムのリゾートで公式HPの説明では以下の宿泊で使えるようです。
レオパレス21株主優待券1枚で利用できるレオパレスリゾートのお部屋 (1枚あたり1泊) 大人の人数(12歳以上) 1〜2名
宿泊可能な部屋タイプ ベルヴェデーレスーペリアツイン
定員 2名
image


ワタミ優待が大人気に・・

2016/06/02 23:42


image ワタミの株主優待券の新券が出回りだしましたが、いつになく大人気で現在500円券が400円程度で取引されています。
通常は300円前後が相場だったのですが、

1.昼に使えるようになったり、枚数制限が撤廃されるなど利用しやすくなった。
2.優待枚数が半分に減らされてしまったため、流通量が減少し売り手有利。

のような要因によって相場が1段上乗せされたようです。
今まで出来なかった、ワタミの飲み会代金を優待券で払うみたいな使い方ができるので金券屋で大量に買われて結果、相場が上がるかもしれません。
でも株主としては、もらえる枚数が半分に減ってしまったのでお得感は微妙です。

裏技で使えていたワタミ2割引カードとのあわせ技で1000円分の券で1250円までの料理が食べられる方法も割引カードの廃止によって使えなくなったため、この際売ってしまってもよいかもしれませんね。

相場グラフ


ANA,JALの新券/旧券の価格差

2016/04/24 20:54


image ANA,JALの新/旧券(5月末期限)の価格差が広がってきています。
期限切れまで残り約1ヶ月の時点でANAは585円差、JALは669円差です。

今回はGW前にもかかわらず価格が低調ですので、ここから期限切れに向けて暴落モードに入るとかなり安いところまでいきそうです。ANAは2000円前後までいくかもしれません。
旧券は早めに手放すことをオススメします。

※5月6日追記
ANAは1528円差、JALは1652円差です。ボトムは2000円切っています。

※5月18日追記
ANAは2851円差、JALは2287円差です。ANA安値900,JAL最安1400円

※5月30日追記
ANAは2706円差、JALは2521円差です。ANA安値600,JAL最安1100円
期限間近の投売り状態です。いやー今回は投売りひどいですね。

image image
image image


グランドビックマックは優待券使えます

2016/04/13 20:57


image フリー写真素材 フォトスク マクドナルドで4月から新しくメニュに加わったグランドビックマック(520円,764kcal)ですが、株主優待券OKなようです。
サイズはビックマックの1.3倍だそうです。

今までの最高メニュだったダブルクォーターパウンダーチーズ(490円,828kcal)に比べて30円高い商品なので、優待相場も30円x6枚=180円位上がることが予想されます。
大体3300円がベースなので3500円位になるかもしれません。

ビックマックは(360円,530kcal)なので、値段/カロリー比ではグランドビックマックとほぼ同等になります。2個買いがお得というわけでは無さそうです。
またカロリーはGBMACよりWQPTのほうが高いのでカロリー重視の場合は、WQRTの方がお得になります。
ちなみにビックマックの2.8倍のギガギックマック(期間限定品)は優待NGだそうです。
相場グラフ


株主優待の長期保有の維持方法について

2016/04/03 19:38


1年とか3年以上など長期間保有してるとおまけがつく株主優待券があります。
銘柄としてはJAL、ビックカメラ、イオン、パルコ、あたりが有名ですね。

私も長期優待銘柄をいくつか持っており、これを維持する為に、1株だけを保有して
単位株は必要な時に買うというやり方をしていました。
ところが、この方法ではうまく行くケースと、失敗するケースがあるようです。

さて、長期優待銘柄には以下の2パタンの説明文があります。
パタンA.xxx株以上をx年以上継続保有の場合1枚追加
パタンB.x年以上継続保有(株主名簿に同一株主番号で連続x回以上記載)

これは予想ですが、恐らくパタンBの場合は、1株維持法が有効ですが、
パタンAの場合は、ダメだと思われます。
各社は優待の権利月以外にも名簿の確認を複数回行っているところが多く、名簿チェックの際に規定の株数に達していないと継続がクリアされてしまうと思われます。

よって確実に長期優待を保持するには、普通に持ち続けることをオススメします。
たまたま前はxxの方法で大丈夫だったよ。と思ってもそれはたまたま運が良かっただけかもしれませんね。


東京ドームスパラクーア、3末期限

2016/03/20 01:35


image フリー写真素材 フォトスク
都会のオアシス東京ドームスパラクーアも期限切れを3月末に控えて暴落モードです。
プラネタリウム付き温泉とかがあるらしく、いつか行ってみたいですね。

相場グラフ


たまにマクドナルドを食べたい時は、3,9末を狙う

2016/03/20 01:09


image フリー写真素材 フォトスク
最近はマクドナルド全く行きませんが、
この時期3月,9月末は優待の期限切れの関連で安くなるので、たまにマクドナルドの優待買ってWクォータパウンダーのセット食べます。
そして食べて後悔。味はきらいではないのですが食べずらいです。
パン部分が通常サイズで小さいのに、バーガー部分がすごく大きいのではみ出て途中からバラバラになるんですよね。

それはともかくこの時期はマクドの優待を買うにはお得です。
相場グラフ


さよならメガロス の優待

2016/02/29 23:43


メガロスの優待ももう終了のようです。
野村不動産に買収されて上場廃止となり、最後の優待が取引されていましたが、1月頭で終了です。
お店は引き続き絶賛営業中ですが、優待市場からまた1社去っていきました。なんだか寂しいですね。
相場グラフ


ゼンショーの優待相場がやけに高い理由

2016/02/28 14:33


image フリー写真素材 フォトスク
ゼンショーの株主優待券は500円券です。
そして相場も大体500円・・・・すごく高いです。

理由はオークションサイトでポイント払い(消化)の対象として利用されることが多いのが原因のようで、ほぼVISAギフトカードなどと同じ扱いになっているみたいですね。
街中のチケットショップなどでは、90%前後の買取相場なのでこの辺が実際相場の目安になりそうです。
相場グラフ


東京ディズニーリゾート値上げの影響

2016/02/21 23:55


東京ディズニーリゾートでは最近大きな動きがありました。

1つはパークチケットの値上げで3年連続値上げ中、2016年の4月からは1dayパスポートは正規の値段が7400円になります。500円の値上げです。
発表は2016年の2月8日位にあったのですが、以来値段が上昇傾向です。

もう1つはパークチケットの入場処理方法の変更で、こちらは数年前からですが、以前はチケットに穴を開けて入場済みかどうかの識別をする方式だったのが、バーコード読取方式になり見た目で入場済みかどうかの判断が出来なくなった為、金券ショップでの買い取りがほぼなくなってしまい、今ではほぼオークションによる直接取引だけになっています。
前回の値上げは2015年4月だったので、平均して500円位去年より相場が上がるかもしれませんね。
相場グラフ


ニトリ最後の売り時

2016/02/15 23:52


ニトリ優待の利用期限は5月20日なのですが、ここに来て取引量が徐々に増えつつ価格が上がっています。
通常は流通量が増えると価格が下がるのですがニトリは逆のパタンです。

優待内容は10%引き最大50万円までですので、予想するにお引越しシーズンに向けて新居の家具の購入などの実需で相場が上がってきていると想定されます。
さらに言うと2,3月がピークで、4月以降は期限の関係もあり急激な値下りが予想されます。
売りたい人は最後のチャンスですよ。
相場グラフ


サンリオ優待そろそろ売り頃到来か?

2016/02/14 23:58


サンリオ優待の相場はすごく分かりやすい形に出ていますね。
きれいに6ヶ月周期です。
新券が届いたら2ヶ月位待ってから売るのが良いようです。
買いたい方は逆で新券が出回る6,12月に即買うか。期限切れ間近まで粘るとお得に買えそうです。
相場グラフ


ヴィレッジヴァンガードに動き

2016/02/11 17:22


ヴィレバンの新券が出回りだした関係で相場上がってきたようです。
優待開始した最初の年は95%の買取もあったのですが、最近は80-90%位な感じがします。
またあまり知名度が無いせいか金券ショップでは売れにくく買い取りを断られたりするので、使い方を分かっている人にオークションで売るのが良さそうです。
ヴィレヴァンのお店が近くにある人は注文すれば書籍の取り寄せが出来るので図書券代わりにオススメです。
相場グラフ


株主優待相場ブログ開始

2016/02/11 00:00


ブログ作成。
優待相場に動きがあったものを中心に記載しますよ。
あんまり関係ないのも書くかもですが。

Category

ページのトップへ戻る